自律神経の乱れに効くツボ
2019.09.04
ブログ
おはようございます!
新井です(^O^)
昨日は各地で激しい雨が降っていましたね(゜.゜)
今日も1日中不安定な天気みたいなので、急な天気の変化にお気をつけください!!
また、台風も発生しているので今後の天気にも注意が必要です(>_<)
そして、こんな天気の変化とともに乱れてくるのが自律神経です(‘_’)
自律神経が乱れると頭痛やめまい、全身の倦怠感、
不眠、動悸、便秘や下痢など
さまざまな症状を引き起こします(*_*)
こんな自律神経の乱れからくる症状に効果的なツボを今回はご紹介します!
まずは神門(しんもん)というツボです。
場所は手首の横じわの小指側の少しくぼんだところにあります。
精神的な緊張をほぐし、イライラした気分を鎮めてくれるのが神門です。
特に不安感が強い場合は、このツボを刺激すると効果的です。
次に合谷(ごうこく)というツボです。
場所は手の甲側、親指と人さし指の骨の分かれ目のやや人さし指側にあります。
気持ちが落ち着き、徐々に平常心を取り戻すことができるのが合谷です。
また、ストレスで乱れた自律神経の機能を正常に戻す働きもあります。
この2つのツボを刺激して自律神経の乱れを和らげましょう(^O^)/
他にも気になることやわからないことがありましたら
いつでもご相談ください(^v^)
世田谷区 地域一番院
予約不要 土日祝診療
平 日 9:00-12:00 / 15:00-20:00
土日祝 9:00-12:00 / 15:00-18:00
ちとふな中央整骨院