腰痛ストレッチ
2020.01.30
ブログ
こんにちは(^^)/
昨日、今日ととても暖かいですね♪
でも、この時期に暖かくなるとギックリ腰・寝違え症状が多くなります(>_<)
寒い日は筋肉が固まってしまっているのに、急に暖かくなると固まった筋肉のまま
動き回ってしまうので、その時に痛みを生じてしまうのです。
なので、今回は腰痛予防にストレッチをご紹介いたします!!
ストレッチングする際は息を止めずに、ゆっくり動かすようにします。勢いをつけないように注意しましょう。
-
ストレッチング① 腰
1. 仰向けに床に横になり、上体の向きを変えずに、腰から下だけをひねります。
2. 左右、交互に行ってください。※長時間立っていたり座っていたりする仕事の方は、一定時間経過したら図のようなストレッチングをしましょう。
1. 足を肩幅程度に広げ、腰に手をあてて腰を反らせます。
2. 同じ姿勢で今度は左右に腰を回します。
2. 同じ姿勢で今度は左右に腰を回します。

-
ストレッチング② 背筋
1. 仰向けに床に横になり、上体の向きを変えずに、腰から下だけをひねります。
2. 膝を抱えた上体で、おへそをのぞきこむようにゆっくり伸ばします。 -
ストレッチング③ おなか
1. 仰向けに床に横になり、腰の下に巻いたタオルなどを入れて腰を反らせます。
2. 息を止めずに、ゆっくり時間をかけておなかを伸ばしましょう。 -
ストレッチング④ 太もも
<前側の筋肉のストレッチング>
1. 片膝を立て、もう片方の足を後ろにひいて、前に出した太ももの上に手をのせます。
2. 膝に手をついて、ゆっくり上体を前に倒し、太ももの裏側の筋肉を伸ばします。
3. 片方が終わったら、足を入れ替えてもう片方も同様にストレッチングをおこないます。 -
ストレッチング⑤ 背骨の前屈/後屈
1. 椅子に腰掛け、腰に手をあてます。
2. はじめに、おへそをのぞきこむように腰を丸めます。
3. 次に胸を張るように腰を前に反らせます。
4. 息を止めずにゆっくり繰り返してください。いかがでしょうか?そんなに難しくないストレッチだと思うので、出来るだけ毎日時間を見つけてやってみてください!!
世田谷区 地域一番院
予約不要 土日祝診療
平 日 9:00-12:00 / 15:00-20:00
土日祝 9:00-12:00 / 15:00-18:00
ちとふな中央整骨院