腰痛予防トレーニング
2020.02.06
ブログ
こんにちは(^^)/
今日は昨日より気温が10度近く低くなっているみたいです!!
このような日は、寒暖差によりいろいろな症状が悪化しやすいので、
身体を温めてケアをしてくださいね!!
今日は身体を温める為にも必要で腰痛の予防にもなる
腰回りの筋肉トレーニングをご紹介致します(^-^)
-
トレーニング① 腹筋強化運動
~腹筋を強くする運動(10回ずつ)~
⇒
1. まず仰向けになって軽くひざを曲げ、手を太ももの上に置きます。
2. 肩が床から10cm位離れるところまでゆっくり上体を起こし、姿勢をそのまま5秒間保ちます。
3. 5秒たったらはじめの姿勢に戻ります。 -
トレーニング② 骨盤傾斜運動
~腰の反りを減らす運動(10回ずつ)~
この運動は床に横になって安静にした際に、背中と床の間に手が入るような方に適しています。
1. まず仰向けになって軽く膝を曲げて腕を体の横に置く姿勢をとってください。
次に、背中と床の隙間を埋めるイメージで背中を床に押し付けてください。
2. おしりをギュッとつぼめながら浮かせて5秒間止めます。
3. 5秒間たったらはじめの姿勢に戻ります。 -
トレーニング③ 下部背筋伸張運動
~腰の筋肉を伸ばす運動(10回ずつ)~
1. まず仰向けになって、両手で膝を抱える姿勢をとります。
2. 次にひざを胸につけ、5秒間たったらはじめの姿勢に戻ります。 -
筋力をつけるために、無理せず徐々に、なるべく毎日、運動を続けるよう心掛けましょう。
-
トレーニング中に腰に痛み等が出てしまうときはトレーニングを中止してください。
トレーニングをして腰痛を予防していても
ギックリ腰など痛みが出てしまったときはお気軽にご来院ください!
世田谷区 地域一番院
予約不要 土日祝診療
平 日 9:00-12:00 / 15:00-20:00
土日祝 9:00-12:00 / 15:00-18:00
ちとふな中央整骨院