耳つぼ
2020.02.18
ブログ
こんにちは(^^)/
今年は2月でも暖かい日があって過ごしやすいですが、
暖かいひが続くと気になったくるのが、
そう❕
花粉ですね(>_<)
花粉症はスギなどの花粉(抗原)が原因となって起こる
アレルギー疾患の一つです。
身体に入った花粉を異物と判断すると、免疫力が上がりますが、
それが過剰に反応してしまっている状態がアレルギー反応となって
「くしゃみ・鼻水・鼻づまり」などを引き起こします。
当院では
花粉症対策として、治療にプラスして
耳ツボ療法を
行っております!
耳ツボ療法とは・・・
耳は脳神経や中枢神経といった主要の神経や経絡が耳を経由するため
耳には全身のツボがあるということが証明されています。
そこで
花粉症に関係のあるツボに金粒(きんりゅう)という小さい粒をツボに貼っていきます。
そうすることで鼻水、鼻詰まり、目のかゆみを抑えることができます!
(※耳つぼをすることで花粉症が治るわけではありません。
症状を緩和させるものです。)
耳ツボ療法を受けた方の中には
・鼻の通りが良くなった
・薬を飲む量が減った
・くしゃみが少なくなった
などなどあくまでも個人の感想ではありますが
そういった効果があります!
通常治療と組み合わせて行うことで
より効果を発揮しますので、花粉症が気になる方はぜひ
お試しください(^^)
世田谷区 地域一番院
予約不要 土日祝診療
平 日 9:00-12:00 / 15:00-20:00
土日祝 9:00-12:00 / 15:00-18:00
ちとふな中央整骨院