七夕ですね(^^♪
みなさんこんにちは小島です(^^)
本日は七夕ですね!
織姫様と彦星様は
本日会えますかね?笑
天の川が氾濫しないためにも本日は2人のために雨が降らないことを祈ってます。笑
七夕の昔話を読むと
2人は好き過ぎて仕事よりも会うことに集中して怒られ、年に一度しか会えなくなったみたいですね。。。
そんな昔話を
今年24歳になる私が改めて読むと両立の大切さ
オンとオフの大切さを実感した小島でした◎
そして本日ならでは、
七夕の豆知識を一つ◎
みなさん七夕の日はなにを食べますか?
そうめんを食べる人が多いと思いますが
そうめんを食べる起源を紹介します◎
元々七夕には索餅(さくへい)と呼ばれるお菓子を食べていました。
小麦粉と米の粉を使って作ってたそうです。
その索餅の言い方が変わり
索麺(さくめん)と呼ばれ時代に変化し素麺(そうめん)と呼ばれたそうです
※諸説あります
調べたところ
ネットに索餅の作り方も乗ってますのでこの機会に作ってみてはいかがでしょうか(^O^)?
それでは本日はこの辺りで◎
最後にお知らせです。
お知らせ1
ちとふな中央整骨院
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください
当院の日常や
自宅で出来るセルフストレッチなど
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
お知らせ2
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は
治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ちとふな中央整骨院 予約不要
世田谷区 地域一番院 全日診療
梅雨時期 ギックリ腰 寝違え
平日診療時間
9時ー12時 15時ー20時
土日祝
9時ー12時 15時ー18時
TEL 03ー3426ー4139
ちとふな中央整骨院 小島