猫背姿勢になってませんか
みなさんこんにちは
小島です(^^)
9月
残り1週間を切り、最終週の週末を迎えましたね!
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ここ最近は
気温がかなり低くなっております。
皆さん体調を崩さないよう、身体を温めてお過ごし下さいね◎
さて今回は
猫背についてです!
猫背とは
2種類あります。
①背骨自体が
全体的に後ろに丸まり猫背姿勢と
②背中周りの背骨(胸椎)の後ろのカーブのみが強くなる猫背姿勢です。
猫背姿勢は
家事、育児、お仕事と言った日常生活での身体の使い方により発症します。
猫背になる事による症状
猫背姿勢により身体には様々な症状が出て来ます。
症状
肩こり、首こり、腰痛
背中周りのハリコリ症状の重症化
疲労感の抜けなさ
睡眠の質の低下
身体の硬さ などがあげられます。
かなりの症状がありますよね(>_<)
そんな中当院では
猫背改善の治療が出来ます!
猫背を改善するのはもちろん
患者さんの身体の状態でどこが1番猫背を作っているのかをチェックし
猫背を構成する筋肉に対するストレッチを
ストレッチポールを使いながら行います。
とてもオススメのものなので
この機会に猫背について治療をされてみてはいかがでしょうか?
本日はこのあたりで失礼します。
最後にお知らせです。
お知らせ1
ちとふな中央整骨院
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください
当院の日常や
自宅で出来るセルフストレッチなど
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
お知らせ2
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は
治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#9月#猫背
#世田谷区#駅近#ちとふな中央整骨院#猫背姿勢
#ギックリ腰#寝違い#寝違え#毎日診療
平日診療時間
9時ー12時 15時ー20時
土日祝
9時ー12時15時ー18時
TEL 03ー3426ー4139
ちとふな中央整骨院 小島 清哉