気象病とは
みなさんこんにちは
小島です(^^)
10月に入り
早くも中旬、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は
タイトル通り、気象病についてご紹介したいと思います
みなさん
気象病という言葉を聞いたことがありますか?
気象病とは
気温、湿度、気圧が関係し体調を崩すと言われております。
主に
気圧が原因と言われております。
低気圧による変化により気象病が起こります。
低気圧の天候は
曇りまたは雨の日、雪の天気を想像してください。
症状としては
頭痛、めまい、ぜんそく
関節痛、しびれ症状
胃腸の働きの悪さ
肩こり、首の痛み
古傷が疼く
身体のだるさ、重さ
今ある症状の悪化
など症状は沢山あります(>_<)
なぜ起こるかというと
気圧の変化を内耳という器官(前庭器官)が感じ取り、脳へ気圧の変化を伝えます。
情報を受け取った脳は体温調節や内臓の働きといった
各機関の働きを正常に機能するように自律神経の調節を行います(^_^)
最近の天候は
局地的な大雨や台風など極端な天気がよく起こり自律神経の働き過ぎにより
自律神経の乱れから先ほどの症状が起こると考えられてます。。
そんな恐ろしい気象病を改善する治療が
当院にはあります!
その名も
腸もみ治療です!
腸もみ治療には自律神経を整える効果があります(´▽`)
詳しくは下記のURLから確認できますのでご覧ください◎
腸もみとは
https://chitofuna-seikotsuin.com/blog/post-2103/
是非この機会に
試してみてはいかがでしょうか◎
お気軽にご相談ください(^^♪
長くなりましたが本日はこのあたりで失礼します。
最後にお知らせです。
お知らせ1
ちとふな中央整骨院
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください
当院の日常や
自宅で出来るセルフストレッチなど
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
お知らせ2
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は
治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#10月#猫背 #気象病
#世田谷区#駅近#ちとふな中央整骨院#猫背姿勢
#ギックリ腰#寝違い#寝違え#毎日診療
平日診療時間
9時ー12時 15時ー20時
土日祝
9時ー12時15時ー18時
TEL 03ー3426ー4139
ちとふな中央整骨院 小島 清哉