小島の健康ブログ⑥
みなさんこんにちは小島です(^^♪
本日は小島の健康ブログ⑥
今回は鼻血についてです!
少し先の季節になりますが
鼻血は
乾燥や寒さ、花粉の時期のくしゃみで鼻の粘膜に傷がつき鼻血を出すと言われております
また血液サラサラにする薬を飲まれている方に多いと言われています。
鼻血について調べてみると鼻血を出す場所というのが
鼻の先端には血管が集まっているところがあり(キーゼルバッハ部位)
鼻血はほぼ先端で起こると言われております。
ですが気を付けてほしいことがあります。
鼻血を鼻の奥の方で感じた時です。
鼻の奥での出血は癌を含む腫瘍の出血の可能性もあるので
もし起こった際はかかりつけの病院か耳鼻科に相談してみてください(^^)
最後に鼻血の止め方ですが
正しくは
鼻に少し濡らしたティッシュで圧迫してうつむきながら鼻血が止まるまで安静にしてください。
少し濡らすことで鼻血が止まった後にティッシュを抜く際鼻に傷がつき再び鼻血を起こさない為です。
出血した血液が喉を通る際は吐き出してくださいね◎
飲み込んでしまうと後で気持ち悪くなる可能性もあります。
鼻血の止め方で仰向けになったり首を叩くと聞きますが正しくは先ほどの止め方をしてくださいね(´▽`)
本日はこの辺りで失礼します。
最後にお知らせです!
お知らせ1
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お知らせ2
小林整骨院ちとふな
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください!
当院の日常や役に立つセルフケア等
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#9月#骨盤矯正#健康
#自粛期間の不調#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな#快眠#寝つき
#捻挫#腸もみ#肩コリ#腰痛#ギックリ腰#寝違い#寝違え
#毎日診療#ヘッドマッサージ
診療時間
9時~12時 15時~20時
土日祝
9時~12時 15時~18時
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
柔道整復師 小島 清哉