子育て中の腰の痛み、ギックリ腰
こんにちは!
新井です(^ ^)
今回は子育て中の腰の痛み、ギックリ腰についてお伝えしていきます\(^o^)/
前回抱っこなどによる手首の痛みについてお伝えしましたが、
(まだご覧になっていない方は下記の画像をタップしてご覧ください!)
抱っこによって起こる症状は他にもあります!
その一つが腰の痛みです!!
ベッドで寝ている子どもを抱き上げる時、
どんどん重たくなった子どもを抱っこする時など
さまざまな場面で腰の痛みを感じることがあるかと思います(°_°)
そして季節の変わり目である今は体調変化を起こしやすく、
ギックリ腰などの急性症状に特に注意が必要です(>_<)
そもそもなぜ腰の痛みを感じるのかというと
一つは日頃からくる筋肉の疲労によって痛みを感じてしまいます。
次に骨盤が歪んでいると筋肉に負担をかけてしまい、それによって痛みを感じてしまいます。
そうした腰の痛みをそのまま放置してしまうと、
過度に腰に負担がかかった時にギックリ腰などの急性症状を
引き起こしてしまいます(*_*)
また上記でもお話ししたように
季節の変わり目は体調変化を起こしやすいです(・・;)
血液の流れが悪くなったり、筋肉が硬くなったりして
ギックリ腰などの急性症状を更に引き起こしやすくなります!!
ですので、
今こそしっかり身体のケアをしてあげることが大切です( ˘ω˘ )
当院では、
腰がいつもと違う感覚や腰の違和感などの症状から
ギックリ腰などの急性症状まで
さまざまな症状に合わせて治療法をご提案致します!
まずはお気軽にご相談ください( ´ ▽ ` )
そして最後にご自宅でもできるセルフケアをご紹介します☆彡
まず立った状態のまま、かかとをお尻に近づけて手で押さえます。
バランスが取りにくい方は壁に手を添えてやるとやりやすいです。
足を後ろに引いて、股関節を前に突き出すイメージで10秒間キープします。
この時太ももの前側が伸びてることを意識してやりましょう。
これを反対の側も同様に行います。
次に仰向けになった状態で膝を曲げます。
首から膝まで一直線になるイメージでお尻を持ち上げ10秒間キープします。
ちょっとした隙間時間に行える簡単なものなので、
ぜひやってみてください(^^♪
では本日はこの辺りで失礼します(‘ω’)
最後にお知らせです!
お知らせ1
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お知らせ2
小林整骨院ちとふな
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください!
当院の日常や役に立つセルフケア等
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#9月#健康
#自粛期間の不調#骨格矯正#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな
#腸もみ#肩コリ#腰痛#ギックリ腰#寝違い#寝違え#骨盤矯正
#毎日診療#ヘッドマッサージ
診療時間
9時~12時 15時~20時
土日祝
9時~12時 15時~18時
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
柔道整復師 新井萌香