糖尿病、高血圧の恐ろしさー小島の健康ブログ⑩ー
みなさんこんにちは
小島です(^^♪
本日は糖尿病、高血圧の恐ろしさと題して
小島の健康ブログ⑩をご紹介します(^^♪
糖尿病の恐さは
・状態が悪い時は血糖値が高いことが続く
↓
・血糖値が高いと、腸内の悪玉菌が増え腸内環境が悪くなる。
腸内にポリープができやすくなる
↓
大腸がんになりやすくなってしまいます(>_<)
また糖尿病になり10年が過ぎると
すい臓がんの危険性も高まると言われています。
高血圧の恐ろしさは
降圧剤(血圧を下げる薬)の影響で
食道が緩みすぎると逆流性食道炎を起こす可能性があります。
また高血圧の症状が悪化すると血液の中に悪玉コレステロールが増え
肝臓に脂肪が溜まって肝硬変や肝臓がんのを起こす可能性があります。
そんな恐ろしい糖尿病と高血圧にならない為には
生活習慣を改善することが大切です。
・食生活
高カロリーや脂質の多い食べ物の量や回数を減らす
・運動習慣をつける
有酸素運動(ジョギングやランニング)がおすすめです。
・睡眠時間
理想は7-8時間、最低でも6時間は確保して
身体を休めることが大切です。
(ホルモン分泌の調整や睡眠不足では低血糖になりやすい為)
極端に生活習慣を変えることは継続させるのが困難なことがあります。
少しずつで良いのでぜひやってみてくださいね(^^)/
本日はこの辺りで失礼します。
最後にお知らせです!
お知らせ1
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お知らせ2
小林整骨院ちとふな
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください!
当院の日常や役に立つセルフケア等
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#9月#健康
#自粛期間の不調#骨格矯正#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな#快眠#寝つき
#捻挫#腸もみ#肩コリ#腰痛#骨盤矯正#ギックリ腰#寝違い#寝違え
#毎日診療#ヘッドマッサージ
診療時間
9時~12時 15時~20時
土日祝
9時~12時 15時~18時
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
柔道整復師 小島 清哉