ブログ 運動の効果とオススメのツボ👍
こんにちは😀
井上です!
急に冷え込んできましたね(*﹏*;)
秋はスポーツの秋と言われるほど、運動をしやすい季節です🏃🤸
意識的に体を動かすのは、とても気持ちがいいですよね😊
健康のためにも、習慣的に体を動かすことはオススメです♪ \(^ω^\ )( /^ω^)/♪
体を動かすことにより、脳により多くの酸素が運ばれ、脳が活性化し、ドーパミンが分泌されやすくなると言われています。
ドーパミンは、やる気を出したり、幸福感をアップさせてくれるホルモンです(*´ω`*)
また、一時記憶能力を向上させるとも言われていて、仕事や学習の能率アップも期待できます。
そんな素敵な運動ですが、この時期はケガも増えてくるので、要注意です😱
原因としては、急に気温が下がってきたため、体が適応しきれていないことが考えられます。
冷えて固まっている筋肉が、急に動かされて肉離れをしてしまう。といった具合です。
そうならないためにも、まずは運動前の準備体操、ストレッチが大切です🧎
そして、それに加えてツボ押しマッサージをオススメします🤗👍
〜オススメのツボ〜
①陽陵泉
【効果】
こむら返りを抑える効果があります。
【とり方】
膝下の外側のポコっと飛び出た骨の、下のくぼみに取ります。
②三陰交
【効果】
運動前の眠っている筋肉の目を覚まさせる効果があります。
肉離れなどの予防に。
【とり方】
内くるぶしの頂点から3横指上でふくらはぎとすねの骨の境目に取ります。
どちらも20秒、痛気持ちいいぐらいの力で、親指で押してください。
肉体的にも、精神的にも運動はオススメです<( ̄︶ ̄)>
無理のない、痛みのない範囲で体を動かして、心も身体もリフレッシュしましょう🤗
本日はこの辺りで失礼します。
最後にお知らせです!
お知らせ1
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お知らせ2
小林整骨院ちとふな
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください!
当院の日常や役に立つセルフケア等
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#10月#健康
#自粛期間の不調#骨格矯正#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな#快眠
#捻挫#腸もみ#肩コリ#腰痛#骨盤矯正#ギックリ腰#寝違い#寝違
#ヘッドマッサージ
診療時間
9時~12時 15時~20時
土日祝
9時~12時 15時~18時
11月より水曜休診
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
鍼灸師 柔道整復師 井上成美