生理中にお酒を飲んでもいいのか?ー小島の健康ブログ26ー
みなさん
こんにちは小島です(^O^)
本日は
生理中にお酒を飲んでもいいのか?ー小島の健康ブログ26ー
と題して紹介します。
結論から言うとお酒は飲んでもいいとされています。
ただし、生理中はお酒の量に気をつける事が大切です。
アルコール分解には
個人差があるため、量に正解はありません。
ただ、いつも飲まれている量より少なめに抑えてください。
理由としては2つあります。
1つ目は
お酒を飲みすぎると血管が開き、出血の量が多くなり生理痛が酷くなる可能性がある為です。
2つ目は
生理中とは身体の血液が失われるとともに、子宮周辺に血液が集まっている為
いつもと同じ量、またそれ以上のアルコールを摂取すると
酔いが回りすぎる状態になり身体に大きな負荷がかかります。
『生理中にお酒を全く飲めないなんて、かえってストレスが溜まってしまう!』という方は、
無理に断酒するのではなく、リラックスが出来るぐらいで楽しむ事をお勧めします(^ ^)
本日はこの辺りで失礼します。
最後にお知らせです!
おしらせ1
生理に効くツボについてー小島の健康ブログ74ー
と題して
第二弾の関連ブログを作成しましたのでぜひご覧ください(^^
下記のURLからご覧になれます。
URL
↓
https://chitofuna-seikotsuin.com/blog/post-3761/
最後までご覧になった方には嬉しい特典もありますのでぜひご覧ください(*^^*)
お知らせ2
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お知らせ3
小林整骨院ちとふな
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください!
当院の日常や役に立つセルフケア等
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#11月#健康
#自粛期間の不調#骨格矯正#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな#快眠#寝つき
#捻挫#腸もみ#肩コリ#腰痛#骨盤矯正#ギックリ腰#寝違い#寝違え
#ヘッドマッサージ
診療時間
月、火、木、金
9時~12時 15時~20時
土祝
9時~12時 15時~18時
※11月より水曜休診
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
柔道整復師 小島 清哉