ブルーライトカット眼鏡の効果についてー小島の健康ブログ30ー
みなさんこんにちは
小島です(^^)
本日は
ブルーライトカット眼鏡の効果についてー小島の健康ブログ30ー
と題してご紹介します。
まずブルーライトとは
ブルーライトはパソコンやスマートフォン、LEDライトの光に含まれていて日常生活に多く存在しています。
長時間ブルーライトに当たり続けると
目は視力低下や痛みを起こします。
なぜそうなるのか
目を横から見た断面図と共に説明していくと
左が表面で
角膜に負担がかかると痛みを感じ
網膜に負担がかかると視力が低下するといわれております。
ブルーライトは網膜にまで負担がかかる為、長時間ブルーライトに当たり続けると先程の症状が起こります。
症状を防ぐためにブルーライトカット眼鏡を付けることが良いのではないかと思いますが
ブルーライトカット眼鏡は予防効果として最大でも50%ほどしかないと言われております。
ブルーライトカット眼鏡以外で目の負担を減らす為に何をするべきか
デスクワークをされる方は1時間に1度15分の休憩をする事
周りとの明るさの差をなるべく少なくする事
目に疲れを感じたらパソコンの照度をワントーン下げる
などを行い目を疲れにくくすることをお勧めします(^O^)
デスクワーク疲れがある人はセルフケアでしてみてくださいね。
当院でもデスクワーク疲れの症状改善の施術は可能なのでご相談もお待ちしています。
最後にお知らせです!
お知らせ1
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お知らせ2
小林整骨院ちとふな
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください!
当院の日常や役に立つセルフケア等
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#12月#健康
#自粛期間の不調#骨格矯正#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな#快眠#寝つき
#捻挫#腸もみ#肩コリ#腰痛#骨盤矯正#ギックリ腰#寝違い#寝違え
#ヘッドマッサージ
診療時間
9時~12時 15時~20時
土日祝
9時~12時 15時~18時
※11月より水曜休診
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
柔道整復師 小島 清哉