親知らずの歯は抜いたほうがいいのか?ー小島の健康ブログ42ー
みなさんこんにちは
小島です(^^)
本日は
親知らずの歯は抜いたほうがいいのか?ー小島の健康ブログ42ー
と題してご紹介します。
結論から言うと
親知らずの歯が斜めや横から生えてきた際は抜いたほうがいいです。
理由は2つあります。
1つ目は
食べかすや汚れが貯まりやすく、虫歯や歯周病の原因となるからです。
2つ目は
顎に負担がかかりすぎて
顎関節症の恐れがあるからです。
顎関節症が引き金となり
頭痛や肩こり、腰痛を発症することもあるそうです。
親知らずの歯が原因であれば
歯を抜くことが最善ですが、抜歯までに時間がかかる場合や
抜歯後にも肩こりなどでお悩みの方がいましたら、
一度当院で施術することもお勧めしますのでお気軽にご相談ください(^^)
本日はこのあたりで失礼します。
最後にお知らせです!
お知らせ1
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お知らせ2
小林整骨院ちとふな
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください!
当院の日常や役に立つセルフケア等
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#2月#ヘッドマッサージ
#骨格矯正#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな#土日診療
#ギックリ腰#寝違え#捻挫#打撲#交通事故治療
診療時間
9時~12時 15時~20時
土日祝
9時~12時 15時~18時
※水曜休診
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
柔道整復師 小島 清哉