偏頭痛の原因になる食べ物や生活習慣ー小島の健康ブログ44ー
みなさん、こんにちは
小島です(^^)
本日は
偏頭痛の原因になる食べ物や生活習慣ー小島の健康ブログ44ー
と題してご紹介します。
頭痛は
血管が拡張し神経が圧迫されることで起こります。
血管を拡張させる食べ物や飲み物としては
・コーヒー
・チョコレート
・ソーセージ
・赤ワイン
・調味料 等です。
※コーヒーは血管収縮作用が有名ですが、反動で血管が拡張されます。
生活習慣としては
・睡眠時間を取りすぎること
理由としては、睡眠時は呼吸が浅くなるため
二酸化炭素が蓄積され、血管を拡張させるからです。
食べ物や飲み物、睡眠時間はどれも過多に行うことで頭痛を誘発するのでお気を付けください。
予防としては
頭痛の原因は人それぞれなので、頭痛が起こった際に
取った行動をメモしておき、同じ行動をしないことが大切です。
スマホで頭痛の記録を取るアプリがありますので携帯で管理するのもおすすめです(^^)
本日はこのあたりで失礼します。
最後にお知らせです!
お知らせ1
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お知らせ2
小林整骨院ちとふな
公式のインスタグラム始めました!
こちらのURLからご覧になれますので
是非フォローしてください!
当院の日常や役に立つセルフケア等
色々なことを投稿しておりますので是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/seikotsuism
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#2月#ヘッドマッサージ
#骨格矯正#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな#土日診療
#ギックリ腰#寝違え#捻挫#打撲#交通事故治療
診療時間
9時~12時 15時~20時
土日祝
9時~12時 15時~18時
※水曜休診
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
柔道整復師 小島 清哉