タバコが嫌になる薬がある? ー小島の健康ブログ53ー
皆さん、こんにちは小島です(^O^)
本日は
タバコが嫌になる薬がある?
ー小島の健康ブログ53ーと題して紹介します。
結論
タバコが嫌になる薬が実在する!
禁煙に挑戦する事が大切!
喫煙によるニコチン依存症
喫煙によるニコチン依存症とは
喫煙により脳が満足する※神経物質が放出される事で生じます。
※ドーパミンやノルエピネフリン(食欲の抑制)
セロトニン(気分の調整、食欲抑制)
アセチルコリン(認知作業の向上)
禁煙治療方法
禁煙治療方法は
カウンセリングと薬の処方があります。
カウンセリング
カウンセリングでは
患者さんの性格や健康状態、生活に合わせて禁煙が上手くいく管理方法、タバコを吸いたくなった時の対処法、喫煙をしやすい状況や回避方法を患者さん1人1人に合わせて行います。
薬の処方
薬の処方では
ニコチンパッチまたはバレニクリンという薬を処方します。
ニコチンパッチ
ニコチンパッチはニコチンを煙の代わりに肌から直接取り込むもので、大、中、小の3つのサイズがあります。
治療期間中、徐々にサイズを小さくして進めていき、禁煙を目指します。
※バレニクリン
バレニクリンは喫煙により脳が満足する神経物質を薬により放出される薬です。
脳に満足感が生じる事でタバコとの距離を置き禁煙を目指します。
※湿疹や眠さ、うつ症状が出た際は投薬する事ができません。
最後に
厚労省が発表しているデータによると
禁煙外来に受信し、禁煙に成功している人は約80%となっています。
喫煙により多くの病気のリスクを高める事になりますのでこれを機に禁煙に挑戦する事をおすすめします。
本日はこのあたりで失礼します。
最後にお知らせです!
お知らせ1
小林整骨院ちとふな
公式のインスタグラム始めました!
本日は桜イベントまであと○○日!
と題して投稿しています(^^)
下記のURLからご覧になれますのでおススメです(^O^)
小林整骨院ちとふな インスタURL
↓
https://www.instagram.com/seikotsuism
お知らせ2
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#3月#ヘッドマッサージ#花粉症#重だるさ
#寒暖差疲労#睡眠の質向上#骨格矯正#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな#土日診療
#ギックリ腰#寝違え#捻挫#打撲#交通事故治療
#筋肉のハリ、コリの悪化
診療時間
9時~12時 15時~20時
土日祝
9時~12時 15時~18時
※水曜休診
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
柔道整復師 小島 清哉