耳は聞くだけではない ー小島の健康ブログ66ー
みなさん、こんにちは小島です!
本日は
耳は聞くだけではないー小島の健康ブログ66ーと題してご紹介します。
結論
耳には聴覚と平衡感覚を司る器官が同じ場所にある。
聴覚に異常が見られ病院に受診している人の中で最大6割の人は、めまいも同時に発症している。
耳には
平衡感覚を司っている器官(前提と半規管)と
カタツムリの形に似た聴覚を司っている器官(蝸牛)があります。
平衡感覚を司る器官に異常が見られるとめまいが起こり
また
聴覚に異常をきたすと聴力に問題が出ると同時にめまいが起こることもあります。
一見関係ないように見えるそれぞれの症状ですが、実はこの2つの器官は同じ場所にある為、関係性が深いと言われています。
最後に
めまいは上記に紹介した平衡感覚の異常の他にも神経や脳梗塞や脳出血など脳のトラブルが原因で起こることもあります。
一度めまいでお悩みの方はかかりつけの病院に受診する事をお勧めします。
当院には癌の骨転移で痛みを訴えている患者さんがご来院された事があります。
柔道整復師は痛みを訴えていることに対して、様々なリスクを考え、パーソナルな治療、緩和ケア等に対応致します。
皆さんが安心してご来院して頂けるよう日々精進して参ります。
最後にお知らせです。
おしらせ1
インスタグラムを始めました◎
最近の投稿は、当院独自のアジャスターについてです!
詳細は下記のURLからご覧になれますのでぜひご覧ください(^^)
小林整骨院ちとふな インスタURL
↓
https://www.instagram.com/seikotsuism
お知らせ2
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#4月#ヘッドマッサージ#花粉症#重だるさ#スポーツ中の怪我
#寒暖差疲労#睡眠の質向上#骨格矯正#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな
#ギックリ腰#寝違え#捻挫#打撲#交通事故治療#筋肉のハリ、コリの悪化
診療時間
9時~12時 15時~20時
土、祝
9時~12時 15時~18時
※水曜、日曜休診
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
柔道整復師 小島 清哉