肘をぶつけると痺れる理由 ー小島の健康ブログ76ー
みなさんこんにちは、小島です(^^♪
本日は
肘をぶつけるとしびれる理由
ー小島の健康ブログ76ー
と題して紹介します。
結論
肘の表面近くに尺骨神経が存在する為
肘をぶつけるとしびれる。
皆さんは、過去に肘をぶつけてしびれと痛みを感じた経験はありますか?
私は過去に何度かあります。
すごく不快な感じがして辛かったのを覚えています。
なぜ肘をぶつけるとしびれや痛みを感じるかは
肘の表面近くに尺骨神経という
小指と薬指の感覚と運動を支配している神経が存在しているからです。
手は身体の中で最も複雑な運動が出来る部位です。
その為、運動や感覚を支配している神経は尺骨神経以外に正中神経と橈骨神経があります。
小話ですが
橈骨神経には
恋人に長時間腕枕をすると痺れが起こる
サタデーナイト症候群、ハネムーン症候群と呼ばれる指を伸ばしたり手首を反らしたりするのが難しくなるものがあります。
最後に
肘をぶつけた際の衝撃が強すぎたり、長時間の腕枕、なんらかの原因で、神経に異常をきたすと日常生活を充分に送れなくなる可能性があります。
手や腕に違和感や症状に気付いたら整骨院でも施術可能ですのでご来院お待ちしています。
最後にお知らせです。
おしらせ1
インスタグラムを始めました◎
健康情報やスタッフの日常を投稿しています!
詳細は下記のURLからご覧になれますのでぜひご覧ください(^^)
小林整骨院ちとふな インスタURL
↓
https://www.instagram.com/seikotsuism
お知らせ2
当院はコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
#千歳船橋#整骨院#地域一番院#5月#ヘッドマッサージ(ヘッドスパ)
#骨盤矯正#重だるさ#スポーツ中の怪我 #PMS #月経前症候群
#寒暖差疲労#睡眠の質向上#骨格矯正#冷え#世田谷区#駅近#ちとふな #生理 #お酒
#ギックリ腰#寝違え#捻挫#打撲#交通事故治療#筋肉のハリ、コリの悪化
診療時間
9時~12時 15時~20時
土、祝
9時~12時 15時~18時
※水曜、日曜休診
TEL 03ー3426ー4139
小林整骨院ちとふな
柔道整復師 小島 清哉