猫背矯正
2018.12.19
ブログ
おはようございます!
新井です(^O^)
最近デスクワークやスマートフォンの操作などで
猫背になっている人が増えています。
人間は丸くなろうとする力が強いため、
丸くなった姿勢のほうが楽に感じる方も多いかもしれません。
しかし長時間猫背でいると
身体に歪みが生じたり、痛みを発生させます。
さらに見た目にも悪影響をもたらします。
人間の頭の重さは約5㎏あるといわれています。
この重い頭を支えているのは首や肩です。
このとき正しい姿勢で頭を支えることができれば、
負担はほとんどありません。
しかし、姿勢が悪いと5㎏という重さを支えるために
どこかに無理をしてしまいます。
この無理=負担が首や肩にかかると、
コリとなって現れてしまいます。
また背中が丸くなった姿勢を続けると、
深い呼吸ができなくなります。
さらに腹部も圧迫されるため、胃腸の調子が悪くなることもあります。
こうした症状を改善するためにも
猫背をしっかり治すことが大切です。
ちとふな中央整骨院では
まず身体の状態を把握して影響をしている筋肉をほぐし、
カイロプラクティックなどを使い、
猫背を矯正します。
また腸もみという治療で
胃や腸にもアプローチをしながら、姿勢改善をします。
他にも何かわからないことや気になることがありましたら、
いつでもご相談ください(^v^)
世田谷区 地域一番院
ちとふな中央整骨院