2019年花粉症
2019.01.28
ブログ
おはようございます!
新井です(^O^)
まだまだ真冬ではありますが、
早くも花粉症らしき症状が出ている人方がいるみたいです(>_<)
2019年のスギ・ヒノキ花粉シーズンの花粉飛散量は全国的に平年並か平年より多い予想で、
特に東日本を中心に飛散量が平年の1.5倍から3倍になると言われています。
東日本は6年ぶりの大量飛散となる恐れがあるため、ここ数年、
花粉症の症状が軽かった方も油断せず、早め早めの対策がおすすめです。
ちとふな中央整骨院では、
前回ご紹介した「腸もみ」が花粉症の対策としておすすめです。
血流を良くして、自然治癒力を高めます。
また、耳つぼもおすすめです。
耳には、全身に繋がるたくさんのツボが密集しています。
そのツボを刺激して症状を緩和させます。
他にも花粉症対策として何か気になることやわからないことがありましたら
いつでもご相談ください(^v^)
世田谷区 地域一番院
ちとふな中央整骨院