SP療法

5施術treatment_tax05treatment_tax08タームID:5
名前:施術
スラッグ:treatment_tax
タームグループ:0
タームオブジェクト:
タームタクソノミーID:5
タクソノミー:treatment_tax
ディスクリプション:
親:0
カウント:8
オブジェクトID:

SP療法

SP療法とは?

人間の体内には生体電流という微弱な電気の流れがあり、痛みやコリ・骨盤の歪みがあると、この生体電流の流れが乱れてしまうと言われています。SP療法はこの生体電流の乱れを整えることにより、痛みやコリ・骨盤の歪みを整えることで自然治癒力を高めていきます。

期待できる施術効果

  • 患者様の状態に合わせて磁石のS極N極を使い分け生体電流を整え、身体のバランスを整え、自然治癒力を高めます
  • 【P1タイプ】左右どちらかにかたよって出る症状・片側の腰痛・左右の視力の違いからくる片頭痛・胃径沿いの坐骨神経痛・片頭痛・片側肩こり・五十肩・三叉神経痛・顔面神経痛・むちうち・初期の腰痛・耳鳴り・スポーツ選手の筋肉痛など
  • 【P2タイプ】痛みが真ん中にある症状・第5腰椎、第1仙椎の腰痛・胆径沿いの坐骨神経痛・高血圧・冷え性・膀胱炎・夏バテ・不眠症・中腰の腰痛・むちうち・倦怠感・夜尿など
  • 【N1タイプ】おヘソより上の内臓疾患・胃・十二指腸病・肝炎・狭心症・動悸・肋間神経痛・膝の内側痛・背部痛第1~4の腰痛・リウマチなど
  • 【N2タイプ】おヘソより下の内臓疾患・生理不順・婦人病・仙腸関節の腰痛・ふくらはぎの坐骨神経痛・精力減退・喉が弱い場合・朝に調子が悪い・朝のこわばり・下腿の痛み・ぎっくり腰・腎炎・膀胱炎・蓄膿症・アレルギー体質・リウマチ・ぢ・喘息など

こんな症状におすすめ!